
1月27日までご予約承り中


通販サイトうめもり会員様や会員登録ご希望の方はこちらから

日本最古の天満宮 菅原道真公生誕の地「菅原天満宮」で
厄除け開運祈祷済みの縁起の良い海苔を使用

2021恵方巻き「はるよび恵方巻き3本セット」(冷凍)
(予約販売期間:1月27日まで 配送期間:1月28日〜2月1日)
はるよび恵方巻き3本セット」 ¥3740(税込)送料別
口福大仏巻き1本 <具材>
海老、煮穴子、いか、鮭、卵焼き、椎茸、味付け干瓢、おぼろ、とびっこ、
かまぼこ、奈良漬(11種)
口福特上巻き1本 <具材>
海老、煮穴子、高野豆腐、味付け干瓢、卵焼き、おぼろ、椎茸、オクラ(8種)
口福海鮮巻き1本 <具材>
海老、鮭、煮穴子、いか、卵焼き、アスパラガス、カニスティック(7種)
うめもりの冷凍寿司
作りたての味わいをご家庭で楽しめる瞬間冷凍技術を採用。
レンジで簡単解凍できるので手間もなく、シャリやネタ、寿司酢など
冷凍用にアレンジし作りたてのように大変美味しく、お召し上がりいただけます。
◆冷凍販売 製造日より90日(冷凍にて保管、解凍後はすぐ)
◆商品サイズ(約)直径5cm×長さ20cm
◆箱サイズ:21.5cm×25cm×5.5cm
◆配送の料金
配送の料金:通常配送(1個口)1100円
以下の地域は別途送料がかかります。
【北海道】【北東北(青森・岩手・秋田)】【南東北(宮城・山形・福島)】【沖縄】
(離島の方は実費にて配送料をいただきます。)
税別10,000円以上のお買い物で送料無料です。
奈良県奈良市菅原町にある「菅原天満宮」は
日本最古の天満宮と言われ菅原道真公がご誕生された地で、
天穂日命は菅原家の始祖とされ、天下泰平、国土安泰、五穀豊穣の守護神です。


恵方巻きの食べ方
①太巻きをひとりにつき1本準備する
縁が切れたり、服が途切れないように、包丁などで切らずに食べます。
7福神にあやかり7種の具材が入った太巻きが望ましいと言われています。
②恵方を向く
その年の歳徳神がいる方角(恵方)を向いて食べます。
③願い事をしながら話さず最後まで食べる
話すと運が逃げていきます。食べ終わるまで話さず無言で目を閉じて食べます。
うめもりでは、しゃりにこだわり、冷めても美味しい岡山産の「岡山あさひ」を採用。
一粒一粒が大きくしっかりとした甘味のあるお米です。
コシヒカリのルーツにもなった岡山にしかない大変希少なお米です。
また、寿司酢には梅酢を加えてあり、爽やかなお酢の味が特徴です。
奈良から疫病退散と皆様の健康をお祈りしてひとつひとつ丁寧につくります。

通販サイトうめもり会員様や会員登録ご希望の方はこちらから
春にぴったり手鞠わさび葉寿し




